2018年スタートしました。
健康で災難の無い一年でありますよう心から願っております。
この年末年始は、例年以上に食ってばかり居る気がします。
3〜4日間で明らかに腹の肉が増え、顔がパンパンになってるのを実感します。
毎年、年末セールから正月セールにかけて、チラシが大量に来ますが、グっと来るチラシが何一つありませんでした。
初夢特価だとか驚きプライスだとか、名前だけで中身は普段のセールと同じ。
普段から仕入れてるものが、正月だからと言って半値以下で仕入れ出来るなんて事も無いだろうから、結局安く売れるのは古い在庫くらいのもの。
前日まで棚に並んでるものはそのままに、いつも通りの割引きするのが精一杯な状況。
20年前くらいまでなら、元旦に並んでも行きたい!って店も在ったけど、Amazonだの楽天だのヤフオクだのメルカリだのと、いつでも安値で買える時代なので、正月ならではの目玉商品なんて出てくる事自体が無謀というもの。
そんな目玉商品があったら、普段のセールの時に売っちゃうだろうし。
あと、テレビ番組のラインナップもホントに酷いなぁと思う。
使える予算もかなり減ってるのは判るけど、特番前の総集編って必要?
過去の名場面とか予習とか名前付けてるけど、一回見たやつはいらないわぁって思う。
漫才やコントなどのお笑いネタ番組も連日多いけど、これまた同じネタやる芸人も居て、スケジュールで収録日と放送日は事前に判ってるんだから、違うネタにしようよって思う。
同じ理由で、決定的瞬間とか驚き映像的な番組。
元がYoutubeとかの動画サイトものだからか、使い回しや被りがホント多い。
低予算なのは判るけど、アイデアが死滅レベルじゃないかと思う。
結局、我が家では見てない映画や撮り溜めたドラマばっかり見てるような年末年始となった。
で、こんな状態だからか、今年も一段と正月の感じがしない。
正月感があるのってコマーシャルくらいだ。
そしてすぐにも仕事が始まる。
風情も情緒も何処へ・・・
【たわ言の最新記事】